新着情報
-
売却とリフォーム、どちらが得?状況別に考えてみよう
家が古くなってきたときや、暮らし方が変わったときに、よく出てくる悩みが「この家、リフォームして住み続けるべきか? それとも売却して新しい家に移るべきか?」ということです。 福山市でも、実家の空き家や築年数の経った住宅をどうするか悩んでいる... -
将来売ることも考えた「資産価値の下がりにくい家」の選び方
家は人生で最も大きな買い物のひとつです。福山市でマイホームの購入を検討されている方の中には、「今は住むために買うけど、将来売ることになるかもしれない…」と考えている方も多いのではないでしょうか。 実はその考え、とても大事です。 家は時間とと... -
不動産にも関係ある?「六曜(ろくよう)」とは|福山市で家を買う前に知っておきたい豆知識
家を建てたり、不動産を購入したりする際に、親世代や親戚から「その日は仏滅だから避けた方がいいよ」と言われたことはありませんか?もしくは、不動産会社の担当者に「この日は大安で縁起がいい日ですよ」と勧められたことがあるかもしれません。 こうい... -
安心と快適を叶える「高齢者向け住宅への住み替え」
人生100年時代と言われる今、年齢を重ねても自分らしく安心して暮らせる住まいが求められています。特に、子育てを終えた世代や退職後の生活を見据えた方々にとって、「今の家が少し不便になってきた」「階段の上り下りがきつい」「将来に備えて住み替えた... -
夏季休暇のお知らせ
平素は格別のご愛顧を賜り厚くお礼申し上げます。 さて、本年の夏季休暇についてお知らせ申し上げます。 誠に勝手ながら下記期間中を夏季休暇とさせていただきます。 【休暇期間】 2025年8月10日(日)~ 2025年8月16日(土) ※期間中に頂きましたお問合... -
後悔しない不動産購入のために。はじめてでも安心な5つのステップ
マイホームの購入は、人生の中でも大きな節目のひとつです。「どんな物件を選べばいいの?」「住宅ローンの仕組みって?」「何から始めればいいの?」と、わからないことだらけで不安になりますよね。 今回は、そんな不安を少しでも減らし、納得のいくマイ... -
【売地】福山市古野上町/1,630万円
【基本情報】 価格1,630万円 所在地福山市古野上町1-12 土地面積公簿 124.69㎡(37.71坪) 【現地写真】 【物件詳細情報】 物件種目売地 所在地福山市古野上町1-12 交通(最寄駅/バ... -
【売戸建】府中市広谷町/230万円
【基本情報】 価格230万円 所在地府中市広谷町1133 間取り1LDK 築年月日1973年10月 建物構造木造 建物面積72.06㎡ 土地面積公簿 80.16㎡(24.24坪) 【現場写真】 落ち着いたくらしをかなえる閑静な住宅街。 【物件詳細情報】 物件種目売戸建住宅 ... -
家を建てる前に!後悔しないための「土地選び」3つの確認ポイント
これからマイホームを建てようと考えている方に向けて、「土地選び」で見落としがちなポイントをわかりやすく解説します。 土地は、一見するとどこも似たように見えるかもしれませんが、実は一つひとつに違いがあります。道幅や周囲の環境、土地の形は現地... -
【福山市で家を買うなら】新築 vs 中古住宅、どちらが自分に合っている?
マイホームを購入するときに、多くの人が最初に悩むのが 「新築にするか?中古にするか?」 という問題です。 それぞれにメリット・デメリットがあるため、「どちらが良い」と一概には言えません。大切なのは、自分たちのライフスタイルや価値観に合ってい... -
【売戸建】神石高原町井関/700万円
【基本情報】 価格700万円所在地神石郡神石高原町井関5445間取り2DK 築年月日2007年05月建物構造木造建物面積38.09㎡ 土地面積公簿 901.00㎡(272.55坪) 【担当者のここがおススメ!】 落ち着いたくらしをかなえる閑静な住宅街。街路の並木や公園の木々... -
「軒先」と「軒下」の違いとは?家づくり・住まい選びで見逃せないチェックポイント
家を建てる、あるいは住まいを選ぶとき、「軒先」や「軒下」という言葉を耳にしたことはありませんか? 普段あまり意識しない部分ですが、実はこの「軒先」と「軒下」、住み心地や建物の劣化スピード、さらには日々の暮らしやすさにも大きく関わってくる重...